12月18日(日)に「アサヒスーパードライ」環境保全活動助成事業で行われた、第4回海岸清掃と凧作り体験の様子です。
当日は大変天気も良く、30名近くの方がイベントに参加していただけました。(ありがとうございました)
清掃を重ねるごとに、参加者の方たちのコミニュケーションが取れている感じがとてもうれしく思いました。
子供たちも寒い中、楽しそうに海岸清掃してくれている姿を見ていると「やって良かったな」と、やはりうれしく思いました。
次回は、来年の1月29日(日)を予定しています。
正式に決まり次第、ホームページにてご案内いたします。
次回も応募はNPO法人元気っ子プロジェクトHPまで
http://genkikko-p.jp/当日の様子です。天気も良く、きれいな海でした。

集合場所のクレセントビーチで、参加者の受付をしています。

清掃風景:ゴミが本当にたくさんあります。

清掃風景:子供たちも休まず頑張ってくれます。

清掃風景:第4回も取ったど〜(参加者です)

凧作り体験様子:父兄や男性参加者の方、体験の助っ人ありがとうございました。


みんな出来ました!

昼食風景:定番の炊き込みご飯です。(大人数はガス炊きに限ります)

昼食風景:地元のタイとヒラメのお造りです。(タイやヒラメの舞い踊り?)


昼食風景:待てるかな?

昼食風景:うまい!とのみなさんの声でした。(作っていただいた女性参加者の方に感謝します)
posted by 事務局 村上 at 01:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント報告